猫ノ目わたるブログ

風景、野鳥、花・山野草。日々、撮影した写真をもとに書いてます。

ニコンのマクロレンズ、AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S を D810A につけて、渋谷氷川神社を撮影してみた。

 アフィリエイト広告を利用しています。

いきなり訂正ですが、ニコンではマクロレンズのことを「マイクロレンズ」と言いますね。レンズの名称にも「AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S」とあり「Micro(マイクロ)」です。ですが、、、こちらのブログ内では「マクロ」と言わせていただきます。

 

f:id:snowvalley:20210807104700j:plain

マクロレンズですが、普通に神社を撮影した写真になります。

なぜ、渋谷氷川神社かというと、参道入口の隣にあるコインパーキングに仕事で車を停めていたので、参拝しようとなりました。

 

 

AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8Sは、仕事のメインレンズである、PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D のサブレンズとしてカメラバックには必ず忍ばせているレンズになります。

D810の解像度には解像力が不足するレンズ性能ですが、写真の雰囲気や使い勝手、携帯性の良さを考えると、まだまだ十分に実用です。

ということで、この105mmマイクロレンズをセットして撮影してみました。

 

<目次>

 

マクロレンズですが普通に使います。

f:id:snowvalley:20210807104947j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/100 , f/2.8

北参道に置かれている狛犬

風になびいているような毛の流れがカッコいいです。

背景に階段があるのですが、綺麗にボケていますね。

 

マクロレンズですが、普通に使った写真を作例としてあげています。

画像は、RAWで撮影、ニコンのNX Studioで現像しています。

その後、フォトショップでリサイズしています。

明るさの調整と若干の傾きの調整をしています。

 

レンズはナチュラルですが、D810Aで赤みがでたかも。 

f:id:snowvalley:20210807110920j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/320, f/4

あれ、ちょっと赤いかも。。。

この日は、夏日で猛暑。もしかすると赤外線の影響が出ているのかもしれません。

D810Aでも、そんなに赤くなるようなことはないのですが、今回の撮影では、なんか怪しい赤を感じました。

 

レンズの色再現は、ナチュラル。

浅すぎず、濃すぎない。硬すぎない感じがいいです。

 

AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8Sは開放がいい。

f:id:snowvalley:20210807111835j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/125 , f/2.8

境内社厳島神社

開放で撮っています。

手前の葉が綺麗にボケていますね。

 

f:id:snowvalley:20210807112240j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/160 , f/2.8

かなり古い狛犬です。

開放 f2.8 の撮影で、柔らかい描写で浮き上がります。

カリカリではなく、ちゃんと芯があります。ちょっと硬いかなと思うこともあり。

でもフワフワ過ぎないので、ポートレートを撮ってもいいかもしれません。

やさしい雰囲気もあります。

 

7枚絞りなので、中途半端に絞らない。

厳島神社の隣には稲荷神社がありました。

その神使の狐像。

f:id:snowvalley:20210807113708j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/125 , f/4

AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S は7枚絞りで円形ではありません。

f4に絞ってしまうと背景のボケに角がでてしまっています。

上の写真では背景の光のボケが、七角形になっていますね。

好みにもよりますが、僕は開放の方が綺麗だと思います。

 

105mmで意識した場所を切り取る。

f:id:snowvalley:20210807115049j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/160 , f/4

木材の色と金の装飾というシンプルな構成が美しいです。

105mmの中望遠なら、自分が良いと感じた部分を切り取ることができます。

ちょっと絞るなら、こういうシチュエーションでしたね。

 

渋谷氷川神社の社殿を105mmレンズで撮りました。

渋谷氷川神社は渋谷では最古の神社と言われています。

御際神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなだひめのみこと)。

この2柱は夫婦神なので、縁結びの神様として崇敬を集めています。

f:id:snowvalley:20210807120100j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/160, f/5.6

渋谷氷川神社の境内は広いと思うのですが、それでも105mmで全景を写すのは難しいです。

中望遠レンズにとっては、全景を写したい場合は絶対的な「引き」が必要になります。

それはデメリットではありますが、「見せたい場所」「注目している箇所」などをしっかり意識して撮影すれば、余計な部分を引き算できることになります。

あえて、105mmのような中望遠レンズで撮影するのも、表現の一つとしてありだと思います。

f:id:snowvalley:20210807120114j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/800 , f/2.8

105mmなど、中望遠レンズではスナップ(散歩)撮影に向いていないと思われがちですが、「風景を切り取る」と意識して撮影すれば、それほど難しい焦点距離ではないと思います。

 

やっぱり、手振れ補正が欲しいです。

f:id:snowvalley:20210807121940j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/100 , f/5.6

小さくコンパクトなAI Micro-Nikkor 105mm f/2.8Sですが、手振れ補正は付いていません。

シャッタースピードが1/100では、けっこうな確率でブレてしまいます(10枚に2,3枚はブレてました。)

ISO感度を上げて、シャッタースピードを稼ぐようにするべきでした。

 

現在販売されている(残念ながら旧製品となりました)、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDではレンズ内手振れ補正も付いているので、ボディ内手振れ補正のない一眼レフカメラでは、かなり有効だと思います。

もう中古で探すしかないのかもしれません。新品在庫があったら即決しないと次はないと思います。
 

Zマウントの手振れ補正が使える、NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sがやはりベストな選択かもしれません。

評判の良いレンズなので、僕もそろそろかなと思っています。

 

レモン型にボケますが、フィルター系は52mm。

f:id:snowvalley:20210807140943j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/320, f/2.8

105mmマクロレンズは、ボケが綺麗なこと、最短撮影距離が短いことから、とても汎用性が高いと思います。

AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S のボケはレモン型になってしまいますが、フィルター系が52mmと小さく、レンズの太さは約66.5mmです。

仕事でのサブレンズとしてもいいですが、散歩レンズとして持ち歩いても邪魔になりません。

ちなみに重さは約515gです。

近寄ったり、引いてみたり、軽いレンズなので苦になりません。

 

f:id:snowvalley:20210807141958j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/640, f/4

二之鳥居の狛犬。左側に阿吽の「阿」が置かれていまね。通常とは逆になります。

 

もしかしてオールドレンズ?

f:id:snowvalley:20210807142335j:plain

D810A + AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S , ISO400 , 1/640 , f/4

マクロレンズの解像力で、緻密な風景も写せると思えます。

ですが、現代のレンズのようなキレッキレの解像感みたいなものはありません。

1990年発売の AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S は、もうオールドレンズと言えるのかもしれませんね。

開放から普通に使えますが、ちょっと絞ると安定します。

発売された年代を考えるとよく解像していますね。

 

デザインもカッコいいです。

f:id:snowvalley:20210807144148j:plain

この写真はRX100m3で撮影しています。

金属製のフードですが、軽いです。

ただこのフードが、ワンタッチで取り外しできるようになっているために、ちょっとしたことで外れそうで気になります(実際は外れてしまったことはありません)。

 

105mmのマクロレンズを普通に散歩レンズとして撮影に使ってみたのですが、なかなか良かったです。

標準レンズよりも、ちょっと長めの中望遠。

広角レンズとはまた違った撮影の楽しみがあってお勧めです。

 

AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8Sで花の撮影をした記事もあります。

snowvalley.hatenablog.jp

 

【追記】渋谷氷川神社を別のレンズでも撮ってきました。

雰囲気の良い渋谷氷川神社。こちらは渋谷駅から恵比寿駅の途中にある神社で、たまにですが散歩しながら参拝させていただいています。

コシナ フォクトレンダーカラスコ28mmでもスナップ撮影させていただきました。

snowvalley.hatenablog.jp