散歩の途中、柿の花をGR3で撮りました。
・・・地味ですよね。
この写真は5月に撮影したものですが、そろそろ実が大きくなっている頃だと思います。
建て替える前の実家の庭には柿の木があって、秋になると少ないながらも実がなっていたのを思い出します。
庭の真ん中に立っている柿の木の姿はなかなかに立派で、木肌のごつごつした感じや、見上げたときの枝葉の広がりがちょっとカッコいいなんて思っていました。
その柿は渋柿だったので、縁側で祖母が干し柿にしていた姿をおぼろげながら覚えています。
あまり目立たない柿の木の花ですが、なんだか色々と思い出しました。
でも・・・、柿は好きじゃないから食べなかったんですよね。