猫ノ目わたるブログ

野鳥、風景、花・山野草。日々、撮影した写真をもとに書いてます。

花・山野草

NIKKOR Z 14-30mm f/4 S ニコンZマウントの広角ズームレンズをレビューしてみました。

ニコンZマウントの超広角ズームレンズ。ワイド側の焦点距離を14mm、テレ側を30mmとしながら、フィルター装着が可能。軽量・コンパクトで使い勝手に優れたレンズです。実際に使用してきて、今回あらためて作例ありでレビューしてみました。猫ノ目わたるブログ…

Super-Takumar 55mm F1.8をPENTAX K-1 MarkⅡにつけて河津桜を撮ってきた。

Super-Takumar 55mm F1.8をPENTAX K-1 MarkⅡにつけて河津桜を撮ってきました。柔らかい描写で桜を撮ってみたい。フレアでゆるゆるの花を撮ってみたい。インスタでウケる写真を撮りたい。そんな理由でSuper-Takumar 55mm F1.8を購入してしまいました。今回は…

昭和記念公園のコスモス・キバナコスモスを撮ってきた。

昭和記念公園でコスモス・キバナコスモスが見頃になったということで、撮影に行ってきました。持ち出したのはニコンのD500。レンズはAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。サブカメラにリコー GR3。黄色の花が風に揺れ、とても素敵な散策になりました。猫ノ…

東高根森林公園で草花を観察。ツリフネソウ、ヤマホトトギスなどが見れました。

東高根森林公園に草花を観察しに行ってきました。訪れたのは9月の中旬。雨の降りそうな天気で園内は薄暗かったです。ツリフネソウ、ヤマホトトギスなど、花の写真を撮ってきました。猫ノ目わたるブログです。

AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8SをNikon Z6IIにつけて、花の都公園で撮影してきた。

ニコンのマイクロレンズAI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S。マウントアダプターFTZを使ってNikon Z6IIに装着。花の都公園で咲く花や風景を撮影してきました。猫ノ目わたるブログです。

東京港野鳥公園の春(3月末)を撮影してきました。2/2

臨時閉館中でした東京港野鳥公園が再開しました。お気に入りの探鳥地です。さっそく3月末、春の東京港野鳥公園で野鳥撮影と、花、園内、観察小屋の様子を撮影してきました。ヨシ原ではオオジュリンが採餌に一所懸命。良い写真がたくさん撮れました。その他、…