静かな風景

うつろいゆく日々の記録。

神社とお寺

Voigtlander NOKTON 21mm F1.4 Aspherical をNikon Z7IIにつけて撮ってきた。

フォクトレンダー NOKTON 21mm F1.4 Aspherical をNikon Z7IIにつけて撮影してきました。マウントアダプターは宮本製作所のRAYQUAL LM-NZです。超広角21mmの大口径F1.4というレンズでのレビューです。猫ノ目わたるブログです。

三峯神社参拝で見つけた穴場、シャクナゲの花が咲き誇る場所。

三峯神社へ参拝に行ってきました。そのときに見つけた穴場、シャクナゲの花が咲き誇る場所の写真をアップしています。カメラとレンズはPENTAX K-1 MarkⅡとHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited。猫ノ目わたるブログです。

HD PENTAX-FA 31mmF1.8 LimitedをPENTAX K-1 MarkⅡにつけて三峯神社神社を撮ってきた。

三峯神社へ参拝に行ってきました。カメラとレンズはPENTAX K-1 MarkⅡとHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited。コンパクトな単焦点レンズ1本で気軽にスナップ撮影してきました。猫ノ目わたるブログです。

NIKKOR Z 40mm f/2をNikon Z6IIにつけて天園ハイキングコースをスナップ撮影してきた。

NIKKOR Z 40mm f/2とNikon Z6IIの組み合わせは軽量コンパクト。これならハイキングなどに持っていっても苦にならないと思い、鎌倉北部にある「天園ハイキングコース」を歩きながらスナップ撮影してきました。NIKKOR Z 40mm f/2のレビュー、作例です。猫ノ目…

COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIs をD810につけて渋谷駅から恵比寿駅までと渋谷氷川神社をスナップ撮影してきた。

コシナのフォクトレンダーのレンズ、COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIsの使用レビュー・作例です。ニコンのFマウント、D810にカラスコ28mmを取り付けて、渋谷駅から渋谷氷川神社、恵比寿駅へとスナップ撮影して歩きました。猫ノ目わたるブログです。

大山阿夫利神社で御神水の大山名水をいただいてきた。

大山阿夫利神社に参拝に行ってきました。関東のパワースポットとしても有名な阿夫利神社。その御神水の大山名水をいただき、「絆の木」からはとても強いパワーを感じてしまいました。カメラはSONY RX100Ⅲ(DSC-RX100M3)。猫ノ目わたるブログです。

Nikon Z6IIとNIKKOR Z 40mm f/2で三峯神社を撮ってきた。(2/2)

NIKKOR Z 40mm f/2を購入。GWに参拝に行った三峯神社へ持っていきました。撮影してきた写真で、作例多めのレビューをしてみました。使用したボディはNikon Z6II。コンパクトで軽量。手ぶれ補正も高感度も良好で、旅カメラとしてベストな組み合わせです。猫ノ…

Nikon Z6IIとNIKKOR Z 40mm f/2で三峯神社を撮ってきた。(1/2)

三峯神社に参拝へ行ってきました。GW中の参拝で早めに出発、混雑する前に駐車場へ入れました。天気も良く、すごしやすい温度でした。ニコンのカメラNikon Z6IIとNIKKOR Z 40mm f/2で撮影。作例多めでレビューしつつ記事にしています。猫ノ目わたるブログです…

東玉川神社(世田谷区)にある、水墨画の龍神「火焔龍神像」を拝覧してきました。

東玉川神社の龍神を拝覧してきました。 天井に描かれた水墨画、「火焔龍神像」と、渋谷区氷川神社より移築された社殿が素晴らしい「東玉川神社」を参拝してきました。廃社や再興、再建と社殿の移築。紆余曲折を経て現在に至る東玉川神社(ひがしたまがわじん…

洗足池のほとり、城南の名勝と呼ばれる千束八幡神社(洗足八幡宮)と洗足池辨財天。

千束八幡神社(洗足八幡宮)と洗足池辨財天(厳島神社)。東急池上線、洗足池駅のすぐ目の前に広がる佳景、洗足池にある神社。緑豊かな大きな池で水生植物園が整備され、桜の名所でもあります。その池の西側、少し高くなった場所に千束八幡神社は鎮座し、ボ…

個性的な鳥居とモダンな社殿、渋谷区神南の北谷稲荷神社。

個性的な鳥居とモダンな社殿がある、渋谷区神南に鎮座する北谷稲荷神社です。見どころたくさんで、参拝させていただきます。

雷雨と白狐、源義家の伝承がある雷電稲荷神社に参拝しました。

新宿にある雷電稲荷神社です。雷雨にあった源義家のために、これを鎮めた白狐の現れた小祠を村人は雷電神社と呼び、大切に祀っています。花園神社に合祀されたあとでも、この地で雷電稲荷神社は維持し続けられています。秋にはイチョウが色づき春には桜が咲…

夕日に照らされる根岸神明社。

よく通る道にいつも気になっている神社が・・・。夕日が綺麗だったので、参拝してみることに。御由緒には「神明社」とあります。持っていたのはSONY RX100Ⅲ(DSC-RX100M3)。埼玉県の「根岸神明社」を撮影しました。

ニコンAi AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをソニーα7Ⅱにつけて、九品仏浄真寺を撮ってきた。

ニコンの広角ズームレンズAi AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをソニーα7Ⅱで使ってみました。マウントアダプターはRAYQUALのNFG-SαEです。九品仏浄真寺でスナップ撮影してきました。

ニコンのマイクロレンズ、AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S を D810A につけて、渋谷氷川神社を撮影してきた。

AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8Sで渋谷氷川神社を撮影してきました。1990年の発売のマイクロレンズ。描写は柔らかめで、開放から普通につかえます。フィルター径が52mm。ボケは口径食の影響でレモン型になります。中望遠レンズなので綺麗なボケ。105mmマイクロ…

渋谷の宮益御嶽神社はニホンオオカミの狛犬がいる珍しい神社です。

宮益御嶽神社は、渋谷駅近く、宮益坂の渋谷郵便局の近くに鎮座しています。ブロンズ製のニホンオオカミの狛犬像が境内にある珍しい神社です。宮益不動尊もお祀りされており、お札を炙ると倍になって戻ってくるという札炙りが有名な神社でもあります。今回は…

渋谷区松濤の大山稲荷神社。

東急文化村近くの高級住宅街、松濤に鎮座する大山稲荷神社。小柄な境内でも周囲の豪邸に負けない緑豊なパワーを感じました。渋谷の喧騒を抜け、静かなエリアで参拝できる稲荷神社です。対照的なエリアにある千代田稲荷神社と一緒に参拝してみてはいかがでし…

渋谷区道玄坂の千代田稲荷神社。

渋谷の道玄坂「しぶや百軒店」に入り、ファッションホテルが並ぶ場所にある千代田稲荷神社。渋谷の開発に合わせ遷座し、この土地の歴史とともに歩んできた神社です。 繁華街にあり、人の営みの中にある千代田稲荷神社を参拝してきました。

秋葉原のおたぬき様、柳森神社に行ってきた。

秋葉原にある柳森神社はとても個性的。おたぬき様や龍神さま、お猫さま(住み着いている地域猫)。昼にはサラリーマンさんたちがお弁当を食べたりする憩いの場でもあるようです。

嶺御嶽神社、嶺天祖神社、嶺稲荷神社、嶺白山神社 後編(SONY α7RⅢ + Carl Zeiss Batis 25mm F2)

「嶺天祖神社」、「嶺稲荷神社」、「嶺白山神社」は嶺御嶽神社の兼務社です。 それほど離れていない四社なので、嶺御嶽神社から、嶺天祖神社、嶺稲荷神社、嶺白山神社の順番で参拝していきます。後編です。

嶺御嶽神社、嶺天祖神社、嶺稲荷神社、嶺白山神社 前編(SONY α7RⅢ + Carl Zeiss Batis 25mm F2)

「嶺天祖神社」、「嶺稲荷神社」、「嶺白山神社」は「嶺御嶽神社」の兼務社です。この四社はそれほど離れていないので、散歩しながら一緒に参拝してみてはいかがでしょうか。前編。

多摩川浅間神社をSONY RX100Ⅲ と SONY α7Ⅱ + W-NIKKOR・C 3.5cm F2.5で撮ってきた。

多摩川浅間神社を散歩しながら撮影してきました。SONY RX100ⅢとSONY α7Ⅱ + W-NIKKOR・C 3.5cm F2.5 で撮影した写真をアップしてみます。

嶺白山神社をSONY α7RⅢとCarl Zeiss Batis 25mm F2で撮ってきた。

大田区東嶺町に鎮座する嶺白山神社。4月に訪れたのですが、鯉のぼりの飾りがされていて綺麗です。カメラは、SONY α7RⅢ。レンズはCarl Zeiss Batis 25mm F2 の組合せです。

多摩川浅間神社をSONY α7Ⅱ とSEL55F18Zで撮ってきた。

多摩川浅間神社です。子宝、安産、子育ての神様として信仰されています。美しい社殿はめずらしい浅間づくり。SONY α7ⅡとSEL55F18Zをレビューします。