静かな風景

うつろいゆく日々の記録。

笠取山|多摩川最初の一滴を見る登山へ行ってきた。

笠取山へ登山に行ってきました。3川の分水嶺や多摩川最初の一滴が見られるほか、山頂への急登、富士山などが見られる展望の良さなど見どころの多い山です。標高は1953m。作場平駐車場から頂上を目指します。カメラはPENTAX K-1 MarkⅡ、レンズはSMC TAKUMAR 3…

塔ノ岳(大倉尾根 往復)へ登山に行ってきた。

塔ノ岳(標高1491m)への登山です。秦野戸川公園、大倉バス停より大倉尾根を登って山頂を目指します。山頂は展望が良く、富士山や南アルプス、伊豆半島から相模湾に浮かぶ大島などを見ることができました。難易度は初心者向け。ただし、距離と登りの標高差は…

HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR

HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRは、フルサイズ対応の標準ズームレンズ。比較的コンパクトなサイズで持ち出しやすく、防滴構造を採用。アウトドアでの使い勝手が良く、登山にはよく持ち出します。地味なスペックながらとても頼れるレンズです。

榛名山(榛名富士・烏帽子ヶ岳)へ登山に行ってきた。

榛名山の榛名富士、烏帽子ヶ岳へ登山に行ってきました。登山ルートは榛名富士と烏帽子ヶ岳に登ったあと、榛名湖の湖畔を歩き戻ってくるというもの。雲のために榛名富士からの眺望はありませんでしたが、烏帽子ヶ岳からは榛名富士や榛名湖の美しい景色を見る…

三方分山・パノラマ台、子抱き富士を見に精進湖から登ってみた。

三方分山は精進湖から登れる山。標高は1422m。山頂やパノラマ台からは「子抱き富士」が見られます。今回は、精進湖近くにある登山道から三方分山に登り、パノラマ台までの稜線を歩くコース。雲が晴れず「子抱き富士」は見られませんでしたが、秋の山歩きを楽…

黒斑山、浅間山と紅葉を見ながら歩く登山に行ってきた。

黒斑山は浅間山を目の前に見ることができる山。標高は2404m。紅葉に染まる浅間山の雄大な風景を見ることができました。その後は蛇骨岳まで足を伸ばし浅間山を堪能。カメラはPENTAX K-5、レンズはHD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRです。

蓼科山へ登山に行ってきた。

蓼科山は標高2531mの八ヶ岳の山。初心者でも登れ、日帰り登山も可能。日本百名山と新・花の百名山の一座として人気です。岩場急登が続くエリアがあり、難易度はそれほど高くないものの登りごたえ十分。大小の石が広がる山頂からは、八ヶ岳連峰や中央アルプス…

高ボッチ高原の高ボッチ山頂に行ってみた。

高ボッチ高原は、諏訪湖越しの富士山が撮影できる有名なフォトスポットで、特に雲海のシーズンなどはカメラマンで賑わいます。駐車場やトイレなども整備されており、標高1665mの高ボッチ山頂に徒歩で行くこともできます。PENTAX K-1 MarkⅡとHD PENTAX-D FA★5…

鉢伏山へハイキング、大展望の高原を歩き二ツ山まで行ってきた。

鉢伏山は長野県にある標高1929mの山。筑摩山地の南端に位置し、霧ヶ峰、美ヶ原などが近くにあります。穴場的な山で、山頂からは富士山のほか、北・中央・南アルプスや八ヶ岳など、360度の大展望が広がります。今回は、鉢伏山から二ツ山まで稜線を歩きました…

雨の高尾山に登ってきた。

雨の高尾山に登ってきました。高尾山といえば人気の山。休日には人が多く集まりかなりの混雑。ということで、人の少ない雨の日に行ってみることにしました。カメラはPENTAX K-3 MarkⅢ。レンズはHD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WRで雨でも大丈夫な組み…

雨の日に、白駒の池・にゅうへハイキングに行ってきた(2/2)。

雨の白駒の池・にゅうへ行ってきました。しっとり潤った森と苔を目当ての登山です。多少の雨でも大丈夫なように、カメラは防塵防滴のPENTAX K-1 MarkⅡ、レンズは防滴のHD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRです。雨の登山での、カメラとレンズレビューも…

雨の日に、白駒の池・にゅうへハイキングに行ってきた(1/2)。

雨の白駒の池・にゅうへ登山に行ってきました。天気予報は雨。雨でも楽しめるように、しっとり潤った苔と森を目当てに白駒の池、にゅうの登山へ行ってみることにしました。

山頂には白い砂浜、日向山へ登山に行ってきた。

日向山の山頂には天空のビーチ呼ばれる砂浜があります。ここは雁ヶ原と呼ばれる花崗岩が風化したザレ場で、白い砂浜のように見える場所。甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳などの美しい景色を見ることができました。カメラはPENTAX K-3 MarkⅢ、レンズはHD PENTAX-DA 20-40m…

霧ヶ峰、車山高原へハイキングに行ってきた。

霧ヶ峰、車山高原に行ってきました。車山、蝶々深山をまわるお手軽ハイキングです。残暑の9月。登山には暑すぎるので、高原歩きです。中央道の渋滞にはまり、到着が遅くなったので、簡単なハイキングとなりました。撮影はPENTAX K-1 MarkⅡ、HD PENTAX-FA 31m…

HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro LimitedをK-1MarkⅡに装着。「1:1」のクロップで真四角写真を撮ってみた。

HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro LimitedをK-1 MarkⅡに装着。1:1(正方形)のクロップを選び、真四角写真をスナップ撮影してきました。作例を載せつつレビューします。

HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro LimitedをK-1mkⅡのフルサイズで撮影してみた。

HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro LimitedをK-1mkⅡのフルサイズで撮影してきたのでレビューします。DA 35mmF2.8 Macro LimitedはAPS-Cセンサーサイズ用のDAレンズですが、フルサイズでも使えるとか。とくに近距離の撮影では周辺減光もなくなり普通に使えるらしい…

柿の花、柿の思い出。

柿の花をGR3で撮りました。何気なしに見つけた柿の花ですが、そこからちょっと懐かしい思い出が蘇ります。散歩しながらのスナップ写真っていいものですね。

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50でスナップ撮影。

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50。ニコンFマウント用のZF.2。マクロプラナーは最大撮影倍率が0.5倍のハーフマクロ。引きの風景をスナップしたら、そのまま小さな花にも寄っていける。自由な50mmレンズです。描写はシャープでありながらボケは柔らかく滑らか…

間口港灯台をPENTAX K-3 ⅢとDA 20-40 limitedで撮ってきた。

間口港灯台は三浦半島の間口港にある灯台。剱埼灯台から歩いてすぐの場所にある岩礁に建っています。間口港灯台と剱埼灯台を一緒に訪問。PENTAX K-3ⅢとDA 20-40 limitedで撮影してきました。

剱埼灯台をPENTAX K-3 ⅢとDA 20-40 limitedで撮ってきた。

剱埼灯台は、神奈川県の三浦半島南東端にある剣崎に立つ灯台。観光地化されていない見晴らしの良い高台にあり、青い海と空、そして白い灯台が織りなす美しい景色が広がっています。PENTAX K-3ⅢにDA 20-40 limitedをつけて撮影に行ってきました。

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRをレビューします。DA Limitedで防滴構造のズームレンズ。スナップで使いやすい、35ミリ判換算30.5-61.5mmのズームレンジ。絞り値が可変するものの、良好な描写力を持ちます。防滴構造であるため少しの雨なら気に…

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRをK-1markⅡのフルサイズで撮影してみた。

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRをK-1markⅡのフルサイズ画角で撮影します。実際に使えるかどうかを作例からレビューしてみることにしました。

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRをK-1mkⅡにつけてスナップ撮影してきた。

DA 20-40mmF2.8-4をK-1mkⅡにつけ、フルサイズの画角でスナップ撮影をしてきました。焦点距離や絞り値によってはケラレたり周辺減光が強く出る場合もありますが、条件次第では十分に実用になるかもしれません。Limitedのレンズでズームと防滴なのはDA 20-40mm…

日帰り2,000m峰、湯ノ丸山・烏帽子岳へ登山に行ってきた。

夏山ということで、標高2,000mを超える山を探してみました。関東から日帰りができる山のうち、初心者でも登れる山、湯ノ丸山・烏帽子岳へ登山に行ってきました。 撮影に使ったカメラはPENTAX K-1 MarkⅡ、レンズはHD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limitedです。

美ヶ原高原へハイキングに行ってきた2(美ヶ原パノラマコース・王ヶ鼻・王ヶ頭)。

美ヶ原高原へハイキングに行って来ました。往路は牛伏山から美しの塔、アルプス展望コースへと歩きます。その後、王ヶ鼻、王ヶ頭ホテル、美ヶ原パノラマコースを復路として歩き駐車場へ戻ります。カメラはPENTAX K-3 MarkⅢ、レンズはHD PENTAX-D FA 21mmF2.4…

美ヶ原高原へハイキングに行ってきた1(美しの塔・アルプス展望コース)。

美ヶ原高原へハイキングに行って来ました。美ヶ原高原は、標高2,000mほどの牧場などが広がる一帯の台地の総称。ハイキングコースが整備され歩きやすく、高山植物も豊富に見られます。撮影に使ったのはPENTAX K-3 MarkⅢとHD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC…

宝永山の登山に行ってきた。

宝永山の登山に行ってきました。宝永山は富士山の側火山。山頂への登山と第一火口と第二火口を見ることができました。カメラはPENTAX K-1 MarkⅡ、レンズはsmc PENTAX-A 35mm F2です。

赤城山の最高峰、黒檜山と駒ヶ岳へ登山に行ってきた。

赤城山(黒檜山)と駒ケ岳へ登山に行ってきました。岩場の続く登山道を登り、黒檜山山頂へ。その後は展望地などで大沼や周辺の山々を見つつ、駒ヶ岳へ向かいました。カメラはPENTAX K-1 MarkⅡ、レンズ はHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedの組み合わせで撮影し…

高山植物の宝庫、日光白根山へ登山に行ってきた。

日光白根山へ登山に行ってきました。ロープウェイを利用の定番ルートです。コマクサなどの高山植物が見どころ。登頂後に、五色沼、弥陀ヶ池へと向かいました。時間配分のミスでロープウェイの最終に間に合わず、徒歩で駐車場まで下山となりました。撮影機材…

戦場ヶ原、日光’てくてく’歩道から龍頭の滝へハイキングに行ってきた。

日光の戦場ヶ原、日光’てくてく’歩道から龍頭の滝へとハイキングに行ってきました。観光客で賑わう戦場ヶ原から、静かな川沿いのてくてく歩道と迫力の滝風景と続きます。カメラはPENTAX K-1 MarkⅡに、レンズはHD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AWの組み合わせで…