静かな風景

うつろいゆく日々の記録。

Nikon D500

三番瀬海浜公園で野鳥撮影をしてきた。

ふなばし三番瀬海浜公園で野鳥撮影をしてきました。ミヤコドリ、ハマシビとミユビシギ、オオソリハシシギなどを撮影。カメラはNikon D500にレンズはAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRになります。猫ノ目わたるブログです。

東京都檜原村にある払沢の滝へ行ってきた。

払沢の滝は、日本の滝百選に選ばれている檜原村にある滝。見える部分は4段のうち、最下段の26.4mの部分。迫力のある素晴らしい滝です。駐車場から徒歩で約15分の距離であり、野鳥も観察できました。今回はミソサザイを撮影。猫ノ目わたるブログです。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4GにNikon D500で雨の三ツ池公園に咲く桜を撮ってきた。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4GをNikon D500につけて桜を撮ってきました。訪れたのは桜で有名な三ツ池公園。当日は雨でしたが、しっとりとした桜の花を撮影できました。絞りは全て開放f1.4で撮影しています。猫ノ目わたるブログです。

神奈川県の探鳥地、早戸川林道で野鳥撮影をしてきた。

神奈川県の探鳥地、早戸川林道へ1月初旬に野鳥撮影に行ってきました。宮ヶ瀬湖の西側、宮ヶ瀬湖畔園地にある小中沢駐車場のすぐ近くにある入口から歩きはじめます。今回は早戸川橋まで往復しました。ベニマシコの雌やルリビタキなどをなんとか撮影。猫ノ目わ…

多摩川丸子橋付近で野鳥撮影をしてきた(神奈川県側)。

多摩川下流に架かる丸子橋付近で野鳥撮影をしてきました。丸子橋付近での探鳥は3回目。丸子橋は東京都と神奈川県の県境に架かる橋で、中原街道の途中にあります。このあたりは冬になるとカモ類やオオバンを多く見かけ、タヒバリや、セキレイ類なども見ること…

多摩川丸子橋付近で野鳥撮影をしてきた(2/2)。

多摩川下流に架かる丸子橋付近で野鳥観察・撮影をしてきました。今回訪れたのは1月の中旬。前回よりも多くの野鳥を期待して行ってきました。「多摩川丸子橋付近で野鳥撮影をしてきた」の続きです。猫ノ目わたるブログです。

多摩川丸子橋付近で野鳥撮影をしてきた(1/2)。

多摩川下流に架かる丸子橋付近で野鳥観察・撮影をしてきました。丸子橋は東京都と神奈川県の県境を流れる多摩川に架かる橋で、中原街道の途中にあります。このあたりは冬になると多くのカモ類を多く見かけ、猛禽類のほか、タヒバリやジョウビタキ、セキレイ…

北本自然観察公園でルリビタキを撮ってきた。

北本自然観察公園でルリビタキを撮ってきました。園内の様子や観察できた生き物などのことを公開している公園日記に、ルリビタキが見られたとの情報を発見。青いルリビタキは撮りたい野鳥なので、撮影に行ってきました。猫ノ目わたるブログです。

多摩森林科学園に野鳥撮影に行ってきた。

東京都の探鳥地のひとつ、森林総合研究所 多摩森林科学園へ野鳥撮影に行ってきました。場所は高尾山の麓。山から降りてきた野鳥を探してバードウオッチングです。猫ノ目わたるブログです。

高尾山の登山に野鳥撮影用の望遠レンズを持っていった。

関東の探鳥地としても有名な高尾山。登山と野鳥撮影をかねて行ってきました。高尾山口から6号路を登って山頂へ。もみじ台から一丁平を歩き、小仏城山から日影沢林道を下るコースです。メインカメラはGR3、野鳥撮影用にD500とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED…

12月の東京港野鳥公園へ野鳥撮影に行ってきた。

東京港野鳥公園へ野鳥撮影に行ってきました。訪れたのは12月下旬。冬鳥や花、園内の様子を見ながら、ゆるめにバードウオッチングしています。撮影機材はニコンのD500、レンズはAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。エナガやスズガモ、オオタカなどを撮るこ…

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 をD500につけてスナップ撮影してきた。

マクロプラナー(Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50)をニコンのD500につけてスナップ撮影してきました。D500はAPS-Cサイズのセンサーなのでフルサイズ換算約75mmの中望遠レンズとなります。マクロレンズという特性を活かして寄れる中望遠として撮影を楽しん…

津久井湖城山公園に野鳥撮影とハイキングに行ってきた。

県立津久井湖城山公園に野鳥撮影とハイキングに行ってきました。紅葉はしていたものの木々に葉は多く、野鳥観察には少し早い感じもしました。ハイキングは城山山頂へ。撮影機材はニコンD500にAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。風景用にRICOH GR3です。猫…

昭和記念公園のコスモス・キバナコスモスを撮ってきた。

昭和記念公園でコスモス・キバナコスモスが見頃になったということで、撮影に行ってきました。持ち出したのはニコンのD500。レンズはAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。サブカメラにリコー GR3。黄色の花が風に揺れ、とても素敵な散策になりました。猫ノ…

東京港野鳥公園の9月末、エゾビタキが見れました。

9月の末、秋の渡り鳥たちが見られるということで東京港野鳥公園に行ってきました。運よくエゾビタキを見ることができました。猫ノ目わたるブログです。

埼玉県の伊佐沼へ野鳥撮影に行ってきた。

埼玉県にある探鳥地、伊佐沼に野鳥撮影に行ってきました。訪れたのは9月末。蓮の花はもう終わっていたので、ちょっと時期を外した感がありました。

テレコンバーター「TC-14EⅢ」をAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで使ってみた。

ニコンのテレコンバーターTC-14EⅢの使用感をレビューしています。レンズはAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。カメラボディはD500です。野鳥撮影でカワセミを被写体に使ってみました。猫ノ目わたるブログです。

軽井沢野鳥の森でバードウオッチング。オオルリなどをなんとか撮影できました。

軽井沢野鳥の森でバードウオッチングをしてきました。5月後半の野鳥観察・撮影になります。オオルリ、アカゲラ、ミソサザイをなんとか撮影。カメラはニコンD500+AFS 200-500mmとソニーRX100Ⅲになります。猫ノ目わたるブログです。

COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIsをD500につけてスナップ写真を撮り歩く。2/2

コシナ、フォクトレンダーのCOLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIsをニコンD500につけて、スナップ写真を撮ってみました。DX(APS-C)のセンサーサイズであるD500では、フルサイズ換算42mm。現象、書き出しにはNX-Studioを使っています。この組み合わせ…

COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIsをD500につけてスナップ写真を撮り歩く。1/2

コシナのCOLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIs(カラスコ28mm f2.8)をニコンD500につけて、スナップ写真を撮ってみました。カラスコ28mm f2.8をDX(APS-C)のセンサーサイズであるD500につけると焦点距離はフルサイズ換算42mm。この組み合わせで撮影し…

D500とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。東京港野鳥公園で撮影してきた。

D500とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRです。野鳥撮影ではリーズナブルに揃えられるカメラとレンズです。D500はDX(APS-C)のセンサーサイズなのでこの組み合わせなら、フルサイズ換算750mm。AF性能、連写性能は折り紙付き。撮り手の腕が試される性能で…

COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIs コシナ フォクトレンダーのレンズをレビューしてみました。

コシナ フォクトレンダーのCOLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIs です。ニコンFマウント用単焦点マニュアルフォーカスのレンズです。CPU内蔵のニコンAi-Sなので、FTZを使ってZマウントボディでも使うことができます。

新緑の洗足池を写真を撮りつつ散歩する。

洗足池と小池は都内の探鳥地として、ちょっとした有名スポットです。緑の茂る4月から5月にかけては渡りの季節。キビタキやオオルリ、そして今回撮影できたのはコサメビタキと、ときには珍しい鳥も見ることができます。そんな洗足池と小池の様子を写真を撮り…