PENTAX K-1 MarkⅡ
Super-Takumar 55mm F1.8をPENTAX K-1 MarkⅡにつけて河津桜を撮ってきました。柔らかい描写で桜を撮ってみたい。フレアでゆるゆるの花を撮ってみたい。インスタでウケる写真を撮りたい。そんな理由でSuper-Takumar 55mm F1.8を購入してしまいました。今回は…
リコーペンタックスのフルサイズ一眼レフカメラK-1 MarkⅡにHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedをつけてスナップ撮影をしてきました。のんびり散歩しながらのストリートスナップです。猫ノ目わたるブログ。
赤城山の小沼、長七郎山にハイキングに行ってきました。11月の初旬で、紅葉はすでに終わっていましたが、ひんやりと澄んだ空気の中、楽しい山歩きができました。カメラはPENTAX K-1 MarkⅡにレンズはHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedの組み合わせです。猫ノ目わ…
11月はじめに赤城山へハイキングに行ってきました。カメラはPENTAX K-1 MarkⅡに レンズはHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedの組み合わせです。覚満淵、大沼をハイキングしながらスナップしてきました。猫ノ目わたるブログです。
PENTAX K-1 MarkⅡにHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedをつけて撮影してきました。場所は、花の都公園と山中湖。天気はイマイチでしたが、カメラとレンズ共に使いやすさを実感。花と風景、コブハクチョウが撮影できました。猫ノ目わたるブログです。
PENTAX K-1 MarkⅡにHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedをつけて、大宮第二公園、大宮第三公園をスナップ撮影してきました。埼玉の芝川沿いにある調整池のある大きな公園。野鳥観察もできるということで、下見も兼ねてスナップ撮影してきました。猫ノ目わたるブロ…
PENTAXのカメラは望遠レンズの選択肢がとても少ないです。調べてみると所有のレフレックスレンズTAMRON SP 500mm F/8のアダプトールマウントを交換してPENTAXのKマウントに変更できることがわかりました。使ったのはK&F Conceptのマウントアダプター KF-TRK…
PENTAX K-1 MarkⅡにHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedをつけて撮影してきました。向かったのは国営武蔵丘陵森林公園。とても広い緑の多い公園で、今の見頃は羽毛ゲイトウ、コリウス、ツリフネソウなど。まだまだ暑い中、散歩しながら撮影した写真を作例にレビュ…
デジタル一眼レフカメラPENTAX K-1 MarkⅡを購入しました。同時に購入したのはHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited。とにかく撮影してみたかったので、マニュアルもたいして読まずに使ってみました。ファーストインプレッションとして、作例と簡単にレビューしてい…