静かな風景

うつろいゆく日々の記録。

野鳥撮影・探鳥地

探鳥地の様子や、実際に野鳥観察、撮影をしたときのことを記事にしています。

三番瀬海浜公園で野鳥撮影をしてきた。

ふなばし三番瀬海浜公園で野鳥撮影をしてきました。ミヤコドリ、ハマシビとミユビシギ、オオソリハシシギなどを撮影。カメラはNikon D500にレンズはAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRになります。猫ノ目わたるブログです。

8月末の東京港野鳥公園へ野鳥撮影に行ってきた。

東京港野鳥公園へ野鳥撮影に行ってきました。訪れたのは8月末です。猛暑が続く中、不安定な天気なためスコールに。雨の中に佇む野鳥や、セイタカシギも撮影できました。撮影機材はニコンZ7、レンズはAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。テレコンバーターの…

神奈川県の探鳥地、早戸川林道で野鳥撮影をしてきた。

神奈川県の探鳥地、早戸川林道へ1月初旬に野鳥撮影に行ってきました。宮ヶ瀬湖の西側、宮ヶ瀬湖畔園地にある小中沢駐車場のすぐ近くにある入口から歩きはじめます。今回は早戸川橋まで往復しました。ベニマシコの雌やルリビタキなどをなんとか撮影。猫ノ目わ…

多摩川丸子橋付近で野鳥撮影をしてきた(神奈川県側)。

多摩川下流に架かる丸子橋付近で野鳥撮影をしてきました。丸子橋付近での探鳥は3回目。丸子橋は東京都と神奈川県の県境に架かる橋で、中原街道の途中にあります。このあたりは冬になるとカモ類やオオバンを多く見かけ、タヒバリや、セキレイ類なども見ること…

多摩川丸子橋付近で野鳥撮影をしてきた(2/2)。

多摩川下流に架かる丸子橋付近で野鳥観察・撮影をしてきました。今回訪れたのは1月の中旬。前回よりも多くの野鳥を期待して行ってきました。「多摩川丸子橋付近で野鳥撮影をしてきた」の続きです。猫ノ目わたるブログです。

多摩川丸子橋付近で野鳥撮影をしてきた(1/2)。

多摩川下流に架かる丸子橋付近で野鳥観察・撮影をしてきました。丸子橋は東京都と神奈川県の県境を流れる多摩川に架かる橋で、中原街道の途中にあります。このあたりは冬になると多くのカモ類を多く見かけ、猛禽類のほか、タヒバリやジョウビタキ、セキレイ…

北本自然観察公園でルリビタキを撮ってきた。

北本自然観察公園でルリビタキを撮ってきました。園内の様子や観察できた生き物などのことを公開している公園日記に、ルリビタキが見られたとの情報を発見。青いルリビタキは撮りたい野鳥なので、撮影に行ってきました。猫ノ目わたるブログです。

多摩森林科学園に野鳥撮影に行ってきた。

東京都の探鳥地のひとつ、森林総合研究所 多摩森林科学園へ野鳥撮影に行ってきました。場所は高尾山の麓。山から降りてきた野鳥を探してバードウオッチングです。猫ノ目わたるブログです。

高尾山の登山に野鳥撮影用の望遠レンズを持っていった。

関東の探鳥地としても有名な高尾山。登山と野鳥撮影をかねて行ってきました。高尾山口から6号路を登って山頂へ。もみじ台から一丁平を歩き、小仏城山から日影沢林道を下るコースです。メインカメラはGR3、野鳥撮影用にD500とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED…

12月の東京港野鳥公園へ野鳥撮影に行ってきた。

東京港野鳥公園へ野鳥撮影に行ってきました。訪れたのは12月下旬。冬鳥や花、園内の様子を見ながら、ゆるめにバードウオッチングしています。撮影機材はニコンのD500、レンズはAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。エナガやスズガモ、オオタカなどを撮るこ…

津久井湖城山公園に野鳥撮影とハイキングに行ってきた。

県立津久井湖城山公園に野鳥撮影とハイキングに行ってきました。紅葉はしていたものの木々に葉は多く、野鳥観察には少し早い感じもしました。ハイキングは城山山頂へ。撮影機材はニコンD500にAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。風景用にRICOH GR3です。猫…

石神井公園で野鳥観察。カワセミやオオタカ、タシギなどを撮影してきた。

都内で野鳥観察です。探鳥地として有名な石神井公園に行ってきました。訪れたのは10月末、都内でも木々の葉が色づきはじめた頃。冬の水鳥たちのほか、カワセミや、オオタカ、タシギなどが観察できました。

東京港野鳥公園の9月末、エゾビタキが見れました。

9月の末、秋の渡り鳥たちが見られるということで東京港野鳥公園に行ってきました。運よくエゾビタキを見ることができました。猫ノ目わたるブログです。

埼玉県の伊佐沼へ野鳥撮影に行ってきた。

埼玉県にある探鳥地、伊佐沼に野鳥撮影に行ってきました。訪れたのは9月末。蓮の花はもう終わっていたので、ちょっと時期を外した感がありました。

テレコンバーター「TC-14EⅢ」をAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで使ってみた。

ニコンのテレコンバーターTC-14EⅢの使用感をレビューしています。レンズはAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。カメラボディはD500です。野鳥撮影でカワセミを被写体に使ってみました。猫ノ目わたるブログです。

レフレックスレンズで野鳥撮影、初夏の石神井公園でバードウオッチングしてきた。

都内では夏の探鳥地が少なく、満足のゆく野鳥撮影がなかなかできません。そんな中、試しに訪れた石神井公園には野鳥が多く、念の為に持ってきていたレフレックスレンズ、TAMRON SP 500mm F/8(55B)で撮影してみることにしました。猫ノ目わたるブログです。

軽井沢野鳥の森でバードウオッチング。オオルリなどをなんとか撮影できました。

軽井沢野鳥の森でバードウオッチングをしてきました。5月後半の野鳥観察・撮影になります。オオルリ、アカゲラ、ミソサザイをなんとか撮影。カメラはニコンD500+AFS 200-500mmとソニーRX100Ⅲになります。猫ノ目わたるブログです。

D500とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。東京港野鳥公園で撮影してきた。

D500とAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRです。野鳥撮影ではリーズナブルに揃えられるカメラとレンズです。D500はDX(APS-C)のセンサーサイズなのでこの組み合わせなら、フルサイズ換算750mm。AF性能、連写性能は折り紙付き。撮り手の腕が試される性能で…

東京港野鳥公園のササゴイさん。もう少し見せたい魚を獲るところ、カッコいいポートレート。

ササゴイがお気に入りの鳥に仲間入りです。東京港野鳥公園ではじめてみた鳥です。そのフォルムも好みではありますが、低く構えた姿勢から小魚をバシバシ獲る姿がカッコよくて愛着が湧いてしまいました。撮影した写真が多くありましたので、ササゴイだけの写…

東京港野鳥公園の5月ではキョウジョシギとササゴイなどが観察できました(ニコンZ6II+TC14EⅢ+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR)。2/2

5月の東京港野鳥公園でバードウオッチングです。撮影できた野鳥はササゴイ、キョウジョシギなど。緑豊かな公園でたくさんの花が咲いていました。機材はニコンZ6II+TC14EⅢ+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRとリコーGR3。

東京港野鳥公園の5月ではキョウジョシギとササゴイなどが観察できました(ニコンZ6II+TC14EⅢ+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR)。1/2

5月の東京港野鳥公園でバードウオッチングをしました。機材はニコンZ6II+TC14EⅢ+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRとリコーGR3。野鳥撮影ではササゴイ、キョウジョシギなどを撮影。花が咲く時期とあってアオスジアゲハも撮影できました。

四季の森公園で野鳥撮影。5月の新緑とカワセミなどを撮ってきた(ニコンZ6Ⅱ+TC14EⅢ+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRとリコーGR3)。

四季の森公園へ5月の新緑の時期に行ってきました。この公園はとても気持ちの良い公園で探鳥の他、園内を散歩するだけでもリフレッシュできるところです。ここでの野鳥といえばカワセミ。今回もなんとかカワセミを撮影することができました。猫ノ目わたるブ…

東京都檜原村の都民の森で野鳥撮影(ニコンZ6ii+TC-14EⅢ+AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR、リコーGR3)2/2。

檜原村都民の森で野鳥撮影2/2です。都民の森は、奥多摩周遊道路沿いにある観光施設、山岳公園です。ハイキングコースには、野鳥観察小屋もあり野鳥撮影に適したコースとなっています。ミソサザイ、キセキレイが撮影できました。カレーパンもみとうだんごも美…

東京都檜原村の都民の森で野鳥撮影(ニコンZ6ii+TC-14EⅢ+AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR、リコーGR3)1/2。

東京都檜原都民の森で野鳥撮影。檜原都民の森は、奥多摩湖から車で約20分、奥多摩周遊道路沿いにある観光施設、山岳公園です。野鳥観察に適したハイキングコースがあり、数多くの野鳥が撮影できるポイント。ミソサザイ、キセキレイが撮影できました。撮影機…

カルガモ親子のかわいい姿を渋谷の鍋島松濤公園で撮影できました。

【都内で野鳥撮影】カルガモの親子を渋谷の鍋島松濤公園で見ることができました。かわいいヒナは2匹。繁華街のそばにある小さな池でもカルガモのひなは元気に育っていました。猫ノ目わたるです。

見沼自然公園・見沼たんぼで野鳥観察したらキジが撮影できました。

関東、埼玉県の探鳥地、見沼自然公園とその周辺に広がる見沼田んぼへと野鳥観察・撮影に行ってきました。園内の池ではカルガモを見ましたが、他に野鳥の姿は見られませんでした。見沼たんぼ周辺の歩道を散策していると、キジを発見。警戒されながらも撮影で…

谷津干潟で野鳥撮影。シギ、チドリ類、ハシビロガモなどを観察してきた。2/2

谷津干潟に野鳥撮影・観察に行ってきました。谷津干潟は東京湾の最奥部にある干潟。主にシギ・チドリ類が観察できることで有名な探鳥地です。駐車場は無料。最寄り駅は京王電鉄本線の谷津駅。4月の中頃に行ってきました。

谷津干潟で野鳥撮影。シギ、チドリ類、ハシビロガモなどを観察してきた。1/2

千葉県習志野市にある谷津干潟(やつひがた)。野鳥撮影・観察では有名な探鳥地です。谷津干潟は東京湾の最奥部にある干潟で、ラムサール条約に指定された湿地。春と秋、それに冬は、主にシギ、チドリ類などが観察できます。4月の中頃に行ってきました。

東高根森林公園で野鳥散歩。春の草花とシロハラを撮影できた。

4月中旬に東高根森林公園へ探鳥に行ってきました。たくさんの春の草花が咲いていましたが野鳥はあまり見つけられません。結果、撮影できた野鳥はシロハラだけでした。東高根森林公園はレンジャクで有名です。しかしレンジャクの観察時期は2〜3月頃。今回も見…

多摩川河口に野鳥観察・撮影に行ってきた。

関東、首都圏での探鳥地として知られる多摩川河口域は、潮位が低くなると干潟が現れます。そこでは、たくさんの野鳥たちが観察できるそうで、実際に望遠レンズを持ったカメラマンや、双眼鏡を持った人も見かけました。4月初旬の観察リポートです。猫ノ目わた…