マウントアダプター
PENTAXのカメラは望遠レンズの選択肢がとても少ないです。調べてみると所有のレフレックスレンズTAMRON SP 500mm F/8のアダプトールマウントを交換してPENTAXのKマウントに変更できることがわかりました。使ったのはK&F Conceptのマウントアダプター KF-TRK…
TECHART(テックアート)TZE-02を購入。ニコンZ6iiとソニーSEL55F18Zの組合せをレビューします。 ニコンZマウントにソニーEマウントレンズを装着できる、AF対応のマウントアダプターTECHART(テックアート)TZE-02。今回は、ニコンZ6iiに手持ちのソニーEマウ…
マウントアダプターTECHART(テックアート)TZE-02を購入。Z6iiに手持ちのソニーEマウントレンズZEISS Batis 2/25と Loxia2.8/21を装着して撮影しました。撮って出しjpegの画像と、RAWデータからキャプチャーワンとNX-Studioを使って現像もしてみました。
マウントアダプターTECHART(テックアート)TZE-02を買ったので、手持ちのソニーEマウントレンズをニコンZ6IIにつけてみた。手持ちのEマウントレンズはSEL55F18Z、SEL35F28Z、ZEISS Batis 2/25、ZEISS Loxia2.8/21。そのほかニコンのオールドレンズ、NIKKOR-…
ニコンの広角ズームレンズAi AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをソニーα7Ⅱで使ってみました。マウントアダプターはRAYQUAL(レイクォール)のNFG-SαEです。九品仏浄真寺で撮影散歩してきました。
RAYQUAL(レイクォール)は宮本製作所のマウントアダプター。Nikon FマウントのレンズをSONY Eマウントのボディに装着するためのマウントアダプター、NFG-SαEをレビューします。純国産。高精度、高品質、高堅牢性で機能美を備えています。ちょっとお値段もお…