猫ノ目わたるブログ

風景、野鳥、花・山野草。日々、撮影した写真をもとに書いてます。

旅散歩

PENTAX K-1 MarkⅡにHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedをつけて、花の都公園と山中湖を撮ってきた。

PENTAX K-1 MarkⅡにHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedをつけて撮影してきました。場所は、花の都公園と山中湖。天気はイマイチでしたが、カメラとレンズ共に使いやすさを実感。花と風景、コブハクチョウが撮影できました。猫ノ目わたるブログです。

COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIs をD810につけて渋谷駅から恵比寿駅までと渋谷氷川神社をスナップ撮影してきた。

コシナのフォクトレンダーのレンズ、COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical SL IIsの使用レビュー・作例です。ニコンのFマウント、D810にカラスコ28mmを取り付けて、渋谷駅から渋谷氷川神社、恵比寿駅へとスナップ撮影して歩きました。猫ノ目わたるブログです。

新緑の洗足池を写真を撮りつつ散歩する。

洗足池と小池は都内の探鳥地として、ちょっとした有名スポットです。緑の茂る4月から5月にかけては渡りの季節。キビタキやオオルリ、そして今回撮影できたのはコサメビタキと、ときには珍しい鳥も見ることができます。そんな洗足池と小池の様子を写真を撮り…

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF.2で多摩川台公園のアジサイを撮ってきた。

カールツァイスのマクロプラナー50mmf2です。ニコンFマウント用のZF.2。単焦点のハーフマクロレンズで、寄りから全景までオールラウンドにこなす標準レンズになります。また開放F値も2と明るくボケも綺麗。ということで、多摩川台公園のアジサイをメインに…

Nikon Z6IIとNIKKOR Z 40mm f/2で三峯神社を撮ってきた。(2/2)

NIKKOR Z 40mm f/2を購入。GWに参拝に行った三峯神社へ持っていきました。撮影してきた写真で、作例多めのレビューをしてみました。使用したボディはNikon Z6II。コンパクトで軽量。手ぶれ補正も高感度も良好で、旅カメラとしてベストな組み合わせです。猫ノ…

Nikon Z6IIとNIKKOR Z 40mm f/2で三峯神社を撮ってきた。(1/2)

三峯神社に参拝へ行ってきました。GW中の参拝で早めに出発、混雑する前に駐車場へ入れました。天気も良く、すごしやすい温度でした。ニコンのカメラNikon Z6IIとNIKKOR Z 40mm f/2で撮影。作例多めでレビューしつつ記事にしています。猫ノ目わたるブログです…

GR3を購入してからの感想とスナップ写真。

リコーGR3の作例を載せつつ、実際に使ってみての感想を書いてみました。今回は短めの記事ですが、これからスナップ写真とともに少しづつ記事を増やしていく予定です。

洗足池公園の桜が満開を迎えました。

東京大田区にある洗足池公園の桜が満開を迎えています。ぶらぶら散歩しながら写真を撮ってきました。カメラはリコーGR3とニコンZ6Ⅱに300mmf4PFです。

紅葉に色付く庭園。旧朝倉家住宅でヒレンジャクの彫り物を見た。

都内の紅葉も終わろうとする12月、代官山駅から5分ほどのところにある旧朝倉家住宅に散歩の途中で訪れました。庭園で綺麗な紅葉を見たあとに、邸内を見学。趣のある部屋を見学しているとヒレンジャクの彫り物を見つけました。

世田谷区の特別保護区、秋の一般開放。 深沢八丁目無原罪特別保護区と経堂五丁目特別保護区に行ってきた。2/2

世田谷区の特別保護区の一般開放、深沢八丁目無原罪特別保護区と経堂五丁目特別保護区に行ってきました。1/2に続き、経堂五丁目特別保護区に訪れました。こちらの池はダイダラボッチが歩いた足跡に湧き水が溜まった池と言われています。カメラはD810A、レン…

世田谷区の特別保護区、秋の一般開放。 深沢八丁目無原罪特別保護区と経堂五丁目特別保護区に行ってきた。1/2

世田谷区の特別保護区の一般開放、深沢八丁目無原罪特別保護区と経堂五丁目特別保護区に行ってきました。また、無原罪特別保護区の隣にある、世田谷区立深沢の杜緑地にもよってみました。カメラはNikon D810AにCarl Zeiss Distagon T* 2/25 ZF.2をつけていま…

旅散歩 Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRとSONY RX100Ⅲで奥日光の野鳥と風景を撮ってきた。3/3

野鳥撮影と観光目的で奥日光に行ってきました。第3回「光徳牧場・光徳沼」。Nikon D810Aに望遠レンズAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを組み合わせ、サブカメラは、SONY RX100Ⅲ(DSC-RX100M3)。エナガ、アトリ、シジュウカラ、コガラをなんとか撮影でき…

旅散歩 Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRとSONY RX100Ⅲで奥日光の野鳥と風景を撮ってきた。2/3

野鳥撮影と観光目的で奥日光にいきました。第2回は英国大使館別荘記念公園とイタリア大使館別荘公園を散策してます。こちらでは、英国大使館シェフ監修のスコーンと紅茶のセットもいただけます。野鳥撮影ではヤマガラのみ。オオタカは見られませんでした。望…

旅散歩 Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRとSONY RX100Ⅲで奥日光の野鳥と風景を撮ってきた。1/3

野鳥撮影と観光目的で奥日光に行ってきました。メインにはNikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR。サブにSONY RX100Ⅲ(DSC-RX100M3)。200mmで華厳の滝を撮って見ました。RX100m3でも撮ってます。野鳥はゴジュウカラ、コガラなども撮れました。

鍋島松濤公園にある湧水の池を、ソニーの単焦点レンズ SEL35F28Zで撮ってきた。

渋谷にある鍋島松濤公園。こちらの湧水の池を散歩しました。水車のある池で、渋谷の原風景を思い起こさせます。広場には遊具もある憩いの場。公園のトイレは「THE TOKYO TOILET(ザ トウキョウ トイレット)の一つで隈研吾さんデザインです。

東玉川神社(世田谷区)にある、水墨画の龍神「火焔龍神像」を拝覧してきました。

東玉川神社の龍神を拝覧してきました。 天井に描かれた水墨画、「火焔龍神像」と、渋谷区氷川神社より移築された社殿が素晴らしい「東玉川神社」を参拝してきました。廃社や再興、再建と社殿の移築。紆余曲折を経て現在に至る東玉川神社(ひがしたまがわじん…

洗足池から洗足流れをたどって、呑川合流まで歩いてみた。

洗足池から洗足流れを歩いて呑川の合流まで歩きます。途中までは、桜のプロムナードと同じルート。変化に富んだ散歩道で楽しめます。また、湧水池の小池にも立ち寄り、暗渠を歩いています。

洗足池の水源、清水窪湧水へ暗渠をたどって行ってみた。

ボートが浮かぶ憩いの場、洗足池。この水源として現在も湧水が確認できる、清水窪湧水がある清水窪弁財天まで歩いてみました。この暗渠道は桜のプロムナードとして大田区から案内されています。この約1.1kmを散歩します。

旅散歩 洗足池のほとり、城南の名勝と呼ばれる千束八幡神社(洗足八幡宮)と洗足池辨財天。

千束八幡神社(洗足八幡宮)と洗足池辨財天(厳島神社)。東急池上線、洗足池駅のすぐ目の前に広がる佳景、洗足池にある神社。緑豊かな大きな池で水生植物園が整備され、桜の名所でもあります。その池の西側、少し高くなった場所に千束八幡神社は鎮座し、ボ…

旅散歩 個性的な鳥居とモダンな社殿、渋谷区神南の北谷稲荷神社。

個性的な鳥居とモダンな社殿がある、渋谷区神南に鎮座する北谷稲荷神社です。見どころたくさんで、参拝させていただきます。

旅散歩 雷雨と白狐、源義家の伝承がある雷電稲荷神社に参拝しました。

新宿にある雷電稲荷神社です。雷雨にあった源義家のために、これを鎮めた白狐の現れた小祠を村人は雷電神社と呼び、大切に祀っています。花園神社に合祀されたあとでも、この地で雷電稲荷神社は維持し続けられています。秋にはイチョウが色づき春には桜が咲…

SONY α6000にZEISS Loxia 2.8/21をつけて新宿御苑で撮影してみた。

都内でも大きい緑の公園、新宿御苑。SONY α6000(ILCE-6000)にZEISS Loxia 2.8/21をつけて散歩しながら撮影です。この組み合わせだと換算31.5mm。フルサイズでは21mmの超広角レンズが使いやすい広角レンズになります。APS-Cでも使いやすいレンズです。

SONY α7RⅢにNikon NIKKOR-S・C 5cm F1.4(L)をつけて、江戸東京たてもの園で撮ってみた。

江戸東京たてもの園でオールドレンズ、NIKKOR-S・C 5cm F1.4(L)を使って撮影してみました。ボディはSONY α7RⅢ。カラー、白黒、セピアと撮って出しjpegとRAW現像の作例を載せてます。 江戸東京たてもの園は写真撮影が楽しい場所です。

SONY α6000にZEISS Loxia 2.8/21をつけて、江戸東京たてもの園(東ゾーン)を撮ってみた。

前回に続き、江戸東京たてもの園を見学しています。カメラはかえて、α6000(ILCE-6000)にZEISS Loxia 2.8/21をつけています。APS-Cのセンサーですので、21mmのLoxiaは、フルサイズ換算で31.5mmの広角レンズとなります。作例ありでブログ記事を書きました。

SONY α7RⅢにZEISS Loxia 2.8/21をつけて、江戸東京たてもの園(西、センターゾーン)で撮ってみた。

SONY α7RⅢにZEISS Loxia 2.8/21をつけて、江戸東京たてもの園で撮影してきました。撮影スポットだらけと言ってもいい場所ですが、他にも来園者さんがいらっしゃるので気をつけながらの撮影です。建築の外観、内観では単焦点広角レンズ、21mmがとても使いやす…

旅散歩 仕事帰りに立ち寄った、夕日に照らされる根岸神明社(SONY RX100Ⅲ)。

よく通る道に神社らしき建物がありました。夕日が綺麗そうだったので、参拝してみることに。御由緒には「神明社」とあります。持っていたのはSONY RX100Ⅲ(DSC-RX100M3)。埼玉県の「根岸神明社」を撮影しました。

ニコンAi AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをソニーα7Ⅱにつけて、九品仏浄真寺を撮ってきた。

ニコンの広角ズームレンズAi AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDをソニーα7Ⅱで使ってみました。マウントアダプターはRAYQUAL(レイクォール)のNFG-SαEです。九品仏浄真寺で撮影散歩してきました。

ニコンのマクロレンズ、AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8S を D810A につけて、渋谷氷川神社を撮影してみた。

AI Micro-Nikkor 105mm f/2.8SをD810Aに装着。普通に散歩レンズとして、渋谷氷川神社を撮影してみました。 1990年に発売で、オールドレンズになるかも?といった感じのマクロレンズ。 描写は柔らかめですが、開放から普通につかえます。フィルター径が52mmと…

三笠公園の戦艦三笠をNikon D810AとAi AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDで撮ってきた。

三笠公園内にある記念艦「三笠」をみてきました。 カメラはNikon D810AにレンズAi AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED。手ブレ補正がないですが、高感度に強いD810Aなので、艦内でも撮影できました。 記念艦「三笠」を見た後は「よこすか海軍カレー」。…

東京湾の無人島「猿島」で、ニコンD810Aを普段使い。撮って出し画像でレビューします。第2回。

猿島は東京湾の無人島です。ニコンのカメラを使ってたくさん写真を撮ってきました。