猫ノ目わたるブログ

風景、野鳥、花・山野草。日々、撮影した写真をもとに書いてます。

三峯神社参拝で見つけた穴場、シャクナゲの花が咲き誇る場所。

 アフィリエイト広告を利用しています。

三峯神社参拝のときに石楠花の花が咲き広がる場所を見つけました。お仮屋(遠宮)を過ぎた先、三峰公園近くの場所。穴場なのか、他に参拝者を見ませんでした。前回同様、カメラとレンズはPENTAX K-1 MarkⅡとHD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limitedで撮影しています。

 

前回の記事はこちら。

snowvalley.hatenablog.jp

 

<目次>

 

お仮屋、白い鳥居のその先に。

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO200 , 1/320s , f/6.3 , jpeg

大口真神(おおぐちのまがみ)のお宮である遠宮(御仮屋)をお参りして、その先にある裏参道の鳥居を後にします。

写真は御仮屋を過ぎて振り返ったところ。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO200 , 1/100s , f/11 , RAW

こちらは裏参道にある鳥居を過ぎたあとに振り返って撮った写真。

ここから、シャクナゲ園(かつて存在したロープウェイ駅があった広場)まではミツバツツジの花街道となっています。

 

シャクナゲ園は広がっている。

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO200 , 1/250s , f/5.6 , RAW

シャクナゲ園の看板があるのは、かつてロープウェイ駅があった広場。でもシャクナゲはそこだけでなく、かなり広い範囲で咲いています。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO200 , 1/320s , f/6.3 , RAW

ちょっと坂を上がった、ひらけた場所にもシャクナゲの花が咲いています。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO200 , 1/250s , f/5 , jpeg

あっちもこっちも花だらけ。花のシーズンにドンピシャで来たようです。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO200 , 1/200s , f/4.5 jpeg

花の色は、白とピンクの2色。花の香りに誘われたのかいろいろな虫たちの羽音も聞こえています。大きなハチもいたので、要注意です。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO200 , 1/320s , f/6.3 , jpeg

あんまりにもシャクナゲの花が咲き誇っていたので、ちょっと怖くなってくるほど。

この日は4月末。毎年この時期にはこんなに咲くのでしょうか?ちょっとびっくり。

人も少ないし、穴場なのか、それにしてもあたり一面がシャクナゲの花でした。

 

穴場というか、謎の広場。

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO160 , 1/250s , f/5.6 , jpeg

シャクナゲの満開の花々を堪能しました。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO125 , 1/60s , f/11 , jpeg

古びたテーブルとイスのあったシャクナゲの広場を抜けて、三峰公園を一周しようとしたところ、気になる道を見つけました。

少し下るような道で弱い踏み跡だったのですが、歩いていけそうです。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO125 , 1/640s , f/8 , RAW

ここでもシャクナゲは満開。どこまでも続いていきそうなシャクナゲの花を見ていると、なんだか別の世界に誘われているような気がしてきて、ちょっと怖くもありました。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO160 , 1/100s , f/11 , RAW

シャクナゲに囲われた、緩やかな斜面を降りていきます。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO160 , 1/160s , f/11 , RAW

何かの儀式でも開かれていたような円形の広場に出てきました。

しかも円形に沿って、朽ち果てたベンチの残骸のようなものが見えます。なんとなく「ここ、やばいんじゃないか」と脳裏をよぎります。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO160 , 1/50s , f/11 , RAW

ロープウェイ駅の跡地から、少し離れた下った場所。時間にして5分くらいでしょうか。

円形の広場に降りると、周りはシャクナゲと木々に囲まれています。ロープウェイがあった頃は、ちょっとした待合場所だったのかもしれません。

タイムスリップしたかのような、異世界に来たかのような、ちょっとだけ不思議な気分になりました。

このあたりには秩父湖方面に抜ける登山道もあるので、迷わないように注意してください。

 

ミツバツツジも見れました。

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO160 , 1/100s , f/11 , jpeg

三峰公園の道に戻ってきました。

こちらではミツバツツジがちょうど見頃。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO160 , 1/100s , f/11 , jpeg

道沿いには、力強く咲くミツバツツジ

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO160 , 1/250s , f/5.6 , RAW

ミツバツツジに気をとれていましたが、ここでも奥の方の低い位置にシャクナゲが見られました。三峯神社周辺の土地は、シャクナゲとの相性がいいのでしょうか。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO160 , 1/100s , f/11 , jpeg

三峰浄水場(ちょっとしたコンクリの四角い建物)の横を通り、歩いていくと緩くカーブする下りの道があります。こちらでもミツバツツジが良い雰囲気で咲いていました。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO160 , 1/50s , f/10 , RAW

このまま進んで元の場所に戻れるんだろうか・・・。と心配になってきたころ、三峯神社裏参道の白い鳥居へ戻ってきました。

 

これで、三峰公園を一周してきたということになります。時期が合えばカタクリ園に咲くカタクリの花を見ることができるそう。三峰公園のカタクリは自生しているとのことですが、金網に囲われているので、写真に撮るのは難しいと思います。付近の道にも咲いていることがあるそうなので、見つけてみるのもいいかもしれません。

 

三峰千年の森にも。

PENTAX K-1 MarkⅡ + HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
ISO125 , 1/1250s , f/1.8 , RAW

今回は行かなかったのですが、三峯神社の反対側、三峰千年の森でもシャクナゲを見ることができます。神領民家周辺に植栽されていて、こちらでもかなりの数のシャクナゲを楽しむことができるそうです。